TOP - 医学生・研修医の方へ - 研修プログラム - Uさん 自治医科大学
ローテートモデル
Uさん 自治医科大学
1年目
県立南会津病院
外来診療、一般外傷の治療に加え、当直業務では幅広い診療科の1次、2次救急を経験。病棟の管理や退院に向けた調整、周囲の医療スタッフとの連携などを学んだ。
2年目
福島医大附属病院
外傷、脊椎、手、膝関節、股関節、足関節、腫瘍など幅広い範囲の症例を経験。3次救急の経験を積み、プレゼンテーションや学会発表など学術的な方面の指導を受けた。
3年目
有隣病院
2次救急を含めた診療を行った。1,2年目で学んだことを活かし、一般外傷を中心に、人工関節や脊椎疾患など治療経験を積んだ。
4年目
県立南会津病院
上級医の指導の元、一般外傷を中心とした治療を行った。脊椎麻酔や末梢神経ブロックなどの手技を獲得した。地域での整形外科の需要は高く、整形外科医としての心構えを再認識した。
5年目
福島県総合療育センター
以前から興味のあった小児整形外科の診療を経験。これまでとは患者層、対象疾患などが大きく変化し、一から勉強し直した。コロナ禍が本格化した時期であり、対応に時間が割かれることも多かった。
6年目
南相馬市立総合病院
整形常勤医が自分のみでの診療体制となり、外来、入院、手術、当直、救急などあらゆる業務を行った。大学病院にて、小児疾患の外来診療を行った。ひとり診療科の大変さを知った。
自治医大卒ということで、初期研修を含めた卒後9年間は僻地医療に従事することが決まっていたため、地域医療で役に立てるように研鑽を積みました。高齢者のマネジメント、Common, Curable, Criticalな疾患の鑑別、麻酔科医不在の病院でも手術が行えるよう麻酔技術の習得などに励み、それらの経験は特に6,7年目で科長となった際に大きく活きました。
現在は、学生時代より興味があった小児整形の畑に足を踏み入れています。また、結婚、配偶者の妊娠といったライフイベントもあり、今後育児休暇を取得する予定です。仕事以外に、プライベート事情の話も医局に相談し、色々と配慮してもらいました。医局に属さない医師も増えていますが、様々なことを相談でき、バックアップがある環境も良いのかなと思います。